レゴのブロックとマイコンを使ってオリジナルのロボット作りに挑戦します。ギアや構造作りについて学ぶ、センサーやモーターを使ったプログラミングについて学ぶことを目標とします。
スクラッチを使って基礎的なプログラミングについて学びます。その学習内容をもとにゲーム作りについて学びオリジナルゲームを作成します。
スクラッチを使って基礎的なプログラミングについて学びます。その学習内容をもとにゲーム作りについて学びオリジナルゲームを作成します。
学校の勉強の家庭教師を行います。(オプションコースです。)
各コースで学んだ内容などを生かして自分の作りたいこと、やってみたいことに1人1人挑戦します。電子工作や、より難易度の高いプログラミングや、ロボットを使っての大会出場を目指すことなど個別のカウンセリングをもとに学習内容を決めていきます。コースの選択は初心者、経験者ではなくお子様の得意な学び方に合わせてご選択ください。
SNSを使って研究員同士、研究員とリーダーでコミュニケーションをとりわからないところを随時質問したり自分で作った作品を共有したりすることができます。
年に数回、自分の作品やロボットを発表や一緒にロボット作りに取り組む機会を設けます。外部の大会に出場したり、リアルな場所で同じロボット作りに取り組む子どもたちと出会いコミュケーションが取れるようにします。
小学校1年生〜高校生
お子様のレベルに合わせた講師を派遣します。個別のカウンセリングの上、講師を決定します。
入会金 | 15,000円 | ||
コース | ロボット・ゲーム | 研究 | オンライン |
時間 |
90分 | 90分 | 60分 |
料金(税別)/回 |
5,000円 | 5,000円 | 3,000円 |
回数(標準) |
全24回 | 無し | 全12回 |
交通費 |
実費 | 実費 | 無し |
教材費 |
ロボットのみ: レンタル(1000円/月) |
実費 | 無し |
オンラインコミュニティ | 参加可能 | ||
発表会・競技会 | 参加可能 |
※通常1ヶ月2コマ受講になります。希望される場合は追加受講1回あたり10%OFFでの受講も可能です。
※PCレンタル1ヶ月(2000円)で可能です。
※ロボットは購入も可能です。(1台18000円+税)
※発表会・競技会の出場には別途、料金がかかります。
※交通費は最大で埼玉大学からの公共料金の交通費になります。講師の居住地によって変動する場合があります。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から